「山中節とお座敷体験」おもてなしの宴
山中温泉の伝統芸能「山中節」を鑑賞いただいた後は、山中温泉芸妓とのお座敷遊びの体験をしていただけます。
【公演日時】 毎週月曜~金曜 11:00~ 約30分間
【料 金】 大人1,000円 小人500円
【場 所】 山中座ホール(加賀市山中温泉薬師町ム1番地)0761-78-5523
※ご予約・お問合せをお待ちしております。山中温泉旅館協同組合 山中座
山中温泉の伝統芸能「山中節」を鑑賞いただいた後は、山中温泉芸妓とのお座敷遊びの体験をしていただけます。
【公演日時】 毎週月曜~金曜 11:00~ 約30分間
【料 金】 大人1,000円 小人500円
【場 所】 山中座ホール(加賀市山中温泉薬師町ム1番地)0761-78-5523
※ご予約・お問合せをお待ちしております。山中温泉旅館協同組合 山中座
【開催期間】
(通年)年中無休 営業時間AM8:00~PM17:00
【内容】
初心者の方でも小さなお子様でも気軽に楽しめる『絵付け体験』と『ろくろ体験』
あなただけの『オンリー碗(ワン)』をつくってみませんか♪お気軽にお電話にてご予約下さい。
◆人間国宝『徳田八十吉』『吉田美統』作陶展『ギャラリー五彩』にて入場無料開放中
(フリーダイヤル 0120-47-2121)九谷満月はこちら
【ろくろ体験】詳しくはこちら
マンツーマンで専門のスタッフが丁寧に指導させて頂きますので、初めてでも安心して体験して頂けます。
◆ろくろ体験 3,500円(税別)(※現在リニューアルの為、休止中・2024年春OPEN予定)
【絵付体験】詳しくはこちら
何度でも描き直せるのでお時間の許す限り納得のいくまでゆっくり絵付体験をお楽しみ頂けます。(2時間制)
◆絵付体験 2,300円(税別)~ ※絵付けアイテムにより料金が異なります。
【開催期間】
年中無休(年末年始のみ休館)
【内容】
日本の心に響く、「漆器の魅力」と出会う、山中うるし座。
伝統を支える木製漆器から、使いやすさの近代漆器まで。
実用に徹した用の美から、雅な趣きや贅を尽くした加飾まで。
この山中の地が育んだ「和の美しさ」を、ご体感ください。
山中木地挽物 加飾挽き技法