
染付 ー九谷の藍ー
【開催期間】
2022年4月13日(水)~2022年7月4日(月)
【内容】
令和4年度春期企画展
「染付」とは、「呉須」と呼ばれる絵の具をもちいる陶磁器の絵付け技法です。
「釉薬」の下に絵付をする「下絵付け」の一種で紺から藍に発色し、「九谷五彩」のような「上絵付け」とは異なる技術をデザイン感覚が要求されます。
粘土及び呉須や釉薬の成分、焼成中の窯の内部での炎の動きや酸素と炭素のバランス等の知識も必要です。
この技法に果敢に挑んだ九谷の陶工達。
今回はその情熱が青く焼結した作品をご紹介します。
詳細はこちら
このチラシはこちら